防災産業展2025に行ってきました! 最新技術と進化するトイレに感動!

イベント

1月31日㈮、東京ビッグサイトで開催された 防災産業展2025 に行ってきました!

防災産業展2025の会場の様子

防災意識の高まりを感じてはいましたが、実際に足を運んでみると、想像をはるかに超える規模と熱気に圧倒されました。

今回は、1月31日の最終日に来場した私の体験レポートをお届けします。

最新技術で防災意識UP!

会場には、 87社 もの企業や団体が出展し、 最新の防災技術や製品 が所狭しと展示されていました。

特に印象に残ったのは、 能登半島地震 の被災地で実際に活躍している 災害時トイレ簡易式ベッド です。

これらの展示を見て、 高度な防災対策 が日々開発され、進化していることを実感しました。

「もしもの時」への備えは、決して他人事ではありません。 防災産業展2025は、 防災意識を高める 良い機会になりました。

進化する移動式トイレに驚き!

そして、私が最も驚いたのは、 移動式トイレ の進化です!

最新の移動式トイレ

従来の移動式トイレのイメージを覆す、 清潔感快適性 。 まるでホテルのようなトイレもありました。

  • 温水洗浄便座
  • 暖房便座
  • 自動開閉
  • 抗菌・消臭加工

など、 最新技術 が惜しみなく導入されていました。

これなら、 災害時 だけでなく、 イベントレジャー など、様々な場面で活躍しそうですね!

防災産業展2025 まとめ

防災産業展2025は、 最新の防災技術 を知ることができるだけでなく、 防災意識を高める きっかけにもなる、素晴らしいイベントでした。

今回ご紹介した以外にも、 ドローンVR を活用した防災訓練システム、 AI を活用した災害予測システムなど、 興味深い展示 がたくさんありました。

ぜひ、来年も足を運んでみたいと思います。

防災産業展2025公式サイト: https://biz.nikkan.co.jp/eve/bousai/

コメント

タイトルとURLをコピーしました