自然災害伝承碑ってなに?
あなたの街で「自然災害伝承碑」と呼ばれるものを見たことがありますか?この碑は、過去の災害の記憶を風化させず、未来へ伝えるために建てられています。全国にはこうした伝承碑が多数存在します。
過去の教訓を後世に伝える
- 風化を防ぐ: 大規模な地震や津波、台風などの自然災害は、人々の記憶から薄れがちです。しかし、これらの災害は、いつ再び起こるかわかりません。伝承碑は、過去の災害の規模や被害状況を記録し、人々にその記憶を呼び起こす役割を果たします。
- 防災意識を高める: 過去の災害の惨状を目の当たりにすることで、人々は自然災害に対する危機感を抱き、防災意識を高めることができます。
- 地域の歴史を学ぶ: 伝承碑には、地域の災害の歴史や人々の暮らしが刻まれています。これらを通して、地域の歴史を学び、地域の特性を理解することができます。
国土地理院の自然災害伝承碑の全国マップ
国土地理院は、全国各地に設置されている自然災害伝承碑の情報を集め、地図上に公開しています。
- 近くの伝承碑を探す: ご自身の住んでいる地域や、旅行先の近くの伝承碑を探すことができます。
- 過去の災害を知る: 伝承碑の場所や、どのような災害があったのかを調べることができます。
- 防災意識を高める: 過去の災害の教訓を学び、防災意識を高めるきっかけにすることができます。
地図の見方と活用方法
国土地理院のウェブサイトでは、地図上で伝承碑の場所を確認することができます。また、各伝承碑の詳細な情報も閲覧可能です。
>国土交通省国土地理院「自然災害伝承碑を地図で見る」ページより
- 地図の種類: 地理院地図では、様々な種類の地図が用意されています。自然災害伝承碑を見る際には、「災害伝承・避難場所」や「自然災害伝承碑」のレイヤーをオンにすることで、伝承碑のアイコンを確認できます。
- 地図の拡大・縮小: 地図を拡大・縮小することで、より詳細な情報を確認することができます。
- 検索機能: 特定の地域や災害の種類で検索することも可能です。
まとめ
自然災害伝承碑は、私たちの土地で暮らす先人達から、過去の災害の記憶を風化させず、未来へ繋ぐための重要な役割を果たしています。ご自身の地域や、住まい探し、家探しをされているような方なども、国土地理院の全国マップを活用することで、深く災害について学び、防災意識を高めることができますね。
コメント